top of page
森の光
執筆者の写真be hachi

2024.01.08 新春・188柱の神が鎮座する御岩神社から10キロの道を辿り太平洋へ!海を眺め時代を越えて、この地に生きた人達の想いに触れる旅

更新日:2月20日


昨年は多大なるご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

2024年も初心忘れるべからず、

向上心を持って学び、

より楽しく、より安全な登山をご提供出来ますようにスキルアップを積み重ねて参ります。

『笑って酸素取り込んで山登り』を

モットーに、沢山の笑顔に触れられるように精進してまいります。


自分なりのペースで

自分らしく丁寧に

しっかり踏みしめて進んでいこうと思います。


また、能登半島地震により被害を受けられた

皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。



2024.01.08

歴史散策ユニットとして去年スタートした

@banyabase

@8be-walks

による

がスタートしました。

わたくし8be-walksとしても

本年度初企画です。


新年初の企画は「ここしかない!」

そんな想いからこの場所へ

私たちの「好き」が詰まった

そんなトレイルです。

日立市にある

今や大人気の超パワースポット

御岩神社が出発点です


まずはミルキー(banyabese)

を先頭に進んでいきます。

連休最終日という事もあって

朝から沢山の方が参拝に。


何度となく訪れている御岩神社ですが

成り立ちや神様、建造物の意味を

ミルキーがわかりやすく解説していきます。

知って歩くのと、知らずして歩くのでは意外と大違い?


ご神木 三本杉のしめ縄が「栃木県鹿沼市の野州麻」ってしてました?

※貴重な国産麻です

こちらの野州麻、私たちが「鹿沼市の木の町ガイド」に携わっていた時

見学させて頂いたことがあるんです

「えっ?そんなこともやってたのね?」


もうそれだけで、不思議な縁

そしてこの日は

「大日如来坐像正月御開帳」最終日

御開帳時間より早く通り過ぎてしまう為

きっとお目にかかるのは無理だろう。。。

と思っていましたが、、、

なんと開いておりました(涙)


その他にも見どころたっぷり、

ミルキーの「御岩神社愛」な解説を聞きながら

御岩山山頂を目指します。


そして山頂

かびれの高峰へ

御岩山は山自体がご神体

動植物採取はもちろん、飲食も禁止されています(飲み物はOKかな?)


何を思ったのか、、、

私たち

写真を撮る事も自粛してしまったのか、、

撮ってませんでした🙏💦


そしてここからは阿武隈高地主峰 

「高鈴山」を目指します。

ここからは私にバトンタッチ!

山頂には「レーダー気象観測所」があります。

この観測所、

10階建て相当、地上高60mもあるので

どこからも目立ちます。

北は二本松市、南は東金市、西は前橋までを観測しちゃうんだから驚きです!


ここからは太平洋が一望

展望も素晴らしいです。

傾斜の少ない、緩やかな下りを

次の目的地へ進みます。

アセビの木々が多く並んでいますが

ところどころに「ヤシャブシ」や「オオシマサクラ」が目につきます。


じつは

「日立鉱山」の煙害の歴史に深いかかわりが

あるんです。

日立市が「さくらの町」といわれるのもそこから。


そして木々の隙間から見えた「大煙突」に大興奮したりして。。。

金山百体観音へ

『金山』とは?そう、これから向かう助川町、江戸期助川村の小字名

このあたりで金の採掘がされていたとか。。。いないとか。。


私たちが歩いてきた道、

これから歩いていく道は、

かつての塩の道や高鈴山を越えて御岩神社への表参道に使われていました。


三十三観音霊場の成り立ちや

それぞれの観音菩薩の持つ意味合いを面白くお話させて頂きました。


まさか

「悪いことしてますよね?ばれてますよ???」

なんて観音さまに思われていたなんて。。。思ってませんでしたよね?笑

※ぜひ、機会がありましたら 十一面観音 暴悪大笑相(ぼうばくだいしょうそう)を

覗いてみてくださいね

いよいよ海が見える山「助川山」へ

この日はどこまでも晴れ渡り

鹿島臨海工業地帯まで海の浮島のように見えていました。

素晴らしい展望にみなさん大興奮

※「今日のおやつ」は新年らしく和菓子にしてみました

そして

笑顔のゲスト様たちと

私たちからのプレゼント!

ミルキーからは、細引きで編んだ「縁起玉」

※革職人らしく仕事が丁寧、そして繊細。革のタグも素敵★

@banyabasecraft

私からは「龍」をあしらった2024バージョンステッカーと缶バッチ

(早速携帯裏に!ありがとう!)

@kantekantekante

二人で何が良いかと考え決めました♡

そしてここからミルキーにバトンタッチして

海防城へ向かいます。


時々見える「海」

むかしの人は、どんな想いで見ていたんだろう。。。

そんな事を考えながら進んでいきます。

そして海防城跡へ

水戸藩と水戸学と

海に押し寄せる船と、それに奔走された幕末悲しい結末を。。

当時そこから見た景色と今見える景色と

すり合わせて紐解いていきます。

話は変わりますが

私「うっかりはちべー」

実はこの土地と無関係じゃないんですよ?

黄門さまと関りがあるんですから。。。笑

この時代に生きていたら

尊王攘夷を命がけでしていたのかなぁ。。。

なんて思ってみたり。。。

高橋元太郎かぁぁぁい!!

ご健脚皆様

何と!

日立駅までバスに乗らずに

歩いてしまいました。

御岩神社までのバスの発車時刻まで、

おいしいコーヒーを飲んだり、

海を眺めたり、楽しい時間を過ごしました。


バスでは「日立鉱山」を通過します。

折れてしまった大煙突を見ながら

「ムカデ煙突」「ダルマ煙突」も眺めつつ

御岩神社へ。


結局16キロ近くをあるいた今回の旅。


明るく朗らからなみなさんに囲まれての

2024年1発目の私たちのスタートは

忘れられない素敵なものになりました。


そして地元茨城の方と、栃木の方との交流にもなりました。

地元の方ならではの「助川山火災」の話や

「大煙突」が折れてしまった時の話

日立鉱山と足尾銅山と、、

日立鉱山がフル稼働していた頃の町の賑やかさのお話など

沢山聞くことが出来てとても嬉しかったです!


楽しい時間をありがとうございました!

またお会いできるのを楽しみにしております。



私たちのガイドは

「好き」と「好奇心」の延長線です。

決して専門的なお話は出来ませんが、

自分の歩く道なら調べてお話したい、その道の意味を知ってほしい、

その道をかつて行き交った人々の暮らしを感じてほしいって思ってます。


ここやってほしい!がありましたら、

ぜひ!リクエストお待ちしております。


そして

2024年もおもしろ歴史散策をやっていきます。

既に、あの場所この場所企てておりますので

ぜひ!ご参加頂けたらと思います。



はちべー






2 Comments


昨年はミルキーさんとともに大変お世話になりました!! 新年早速の企画素晴らしいです。今後の活躍をお祈りいたしております!!

Like
be hachi
be hachi
Jan 11
Replying to

やっしーさん

いつもコメントありがとうございます!みるきーさんとは2024年沢山の企画を企てています(笑)歴史散策ユニット爆裂です!2024年も引き続きよろしくお願い致します(^^)/

Like
bottom of page